勉強方法が分かり色々な視野が広がった
とにかくひたすら勉強をした
そして
3ヶ月で仕上げたのだった
今回の話は
・頭が悪いと実は周りに迷惑を掛ける
・勉強を家族と一緒にやる必要性
について書きたいと思います
・勉強に対してひねくれた考えがある人
・成績が上がらなくて困ってる親御さん
是非ご覧ください
【目次】
志望校の保険

私立はどっか受けないのか?

受けないっすよ。
私立は高いので。。

第一志望に落ちたら
高校行けなくなるぞ!

第一志望落ちたら考えます
保険はいらない精神で受験
追い詰められないと
どうして良いか分からなかった
試験
本番の日
5教科で300点以上は
絶対にないと落ちる
本来であれば誰でも余裕な点数だ!
5教科で300点以上
つまり
1教科60点を取れば良いのだから
しかし
私は今までの50点以上取った事がない
当日の試験日は
とても緊張した記憶がある
試験の手ごたえ
テストは順調に解いた
過去問で色々なパターンを勉強したので
特に違和感なく勉強出来た
もし、落ちても後悔はなかった
なぜなら、
自己採点は300点以上だった
あとは試験結果を
母親と一緒に見に行くだけだった
結果発表
母親と一緒に掲示板を見に行った
自信はあった
受験番号も1061と覚えている
結果
1061
合格
これを確認する前に
母親が大泣き
嬉しさよりも恥ずかしさが
勝ってしまった

おいおい!
何泣いてんだよ

だって、これで
中卒は回避出来たんだよ
超難関校に挑んで合格した母親みたい
ワンワン泣くのであった

泣くので勘弁してくれよ
はっきり、言います!
受かったのは
普通の高校
しかし
母親が泣いて喜ぶ姿を見て
色々感じるものがあった。
考え方が変わった
今まで
損をするのは自分だけ
他人に迷惑を掛けなけばOK!
この考えでいた。
しかし
他人に迷惑を掛けていなくても
身内に迷惑を掛けている
これを中学三年生で気付いたのだ。
そして
この考えを今後捨てて
勉強をするようなった
そこで
二度母親を悲しませない
事を誓うのであった。
合格の後
塾
その日に母親と塾に向かい
塾長に報告しに行きました。

おめでとう!

ありがとうございます。

大学も考えてるなら
最低でも*MARCH
以上なら約束するよ!

マジすか!?

バカ言ってるんじゃない
妹と交換だから

お母さん
本当にごめんなさい
学校

高校合格しました。

ふーん
良かったね!
ならここに記入して
先生のあっけない事務作業に驚きました。
それほどの中学校だったので仕方ないですが・・・
私の友達が1番喜んでくれました
何がともあれ
無事に高校生になれました。
まとめ
私が思った事
義務教育の最後で
・勉強のやり方
・頭が悪い事が迷惑を掛ける事
など学べて良かった
3カ月の短い期間でも
本気で勉強すれば何とかなります(笑)
本気で勉強した理由は
・先生の本気
・母親のプレッシャー
尻に火が付く思いで勉強していたのが懐かしいです

今やれと言われても
出来る自信がありません
そして、
母親の涙ですね
頭が悪いと周りがどう思っているかも理解出来ないのが
恥ずかしいです
学生に向けて
勉強が嫌いなのは、
自分でボーダーラインを決めて
それ以上勉強しないから
分からない問題に直面した時に、
俺じゃ理解出来ない
仕方ない!
ここまでしか出来ないと決めるのではなく
なぜ理解出来ないのか
考える必要がある
テスト前にノートにまとめる必要はない
なぜなら、
授業でノートに
まとめているから
ノートにまとめると
やった気になりますよね。
でもそれは
何も考えずにラクしてるだけです
テスト前に暗記と問題を解きまくれば
必ず点数は上がります。
保護者向けて
安心してください!!
バカはこの世にいません
勉強の仕方が分からない人しかいません
大事なのは
親が一緒に問題を
解くことが大事
なぜか
一緒に勉強することによって、
どこを理解してないのか分かります。
その事を塾の先生に伝えたり
ネットで調べて参考書を買ったり
これをやるだけで、
成績は絶対に上がります。
子供と一緒に勉強してあげて下さい。
そして、
私のように進路で悩まないように